ヒロログ

週末はツーリングやドライブに出掛ける旅好きブログ。バイク、旅行、ガジェット、ドローンなど色々と興味あるものを紹介!

【YouTube】2ヶ月強でチャンネル登録者500人到達。工夫や反省点まとめ

f:id:hiro-maki:20190122213139p:plain

こんにちは、ヒロキです!

YouTubeへのツーリングやモトブログなどのバイク動画の投稿しだして約2ヶ月で、なんと、、、

チャンネル登録者数が500人を突破しました!

(2019/01/22現在で536人)

いつも見てくださっている方には感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます!!

チャンネル自体は2011年から存在していましたが、たまにドローンの空撮動画などを投稿するくらいできっちりと運営をしていたわけではありませんでした。

ちなみにバイク動画を投稿する前のチャンネル登録者数は20人くらいでした。

YouTubeにハマりだしたときのブログ投稿がコチラ。

www.hiromaki.net

最初に投稿したバイク動画は、カブで往復400kmの「大阪から南紀白浜までの日帰りツーリング」でした。これを投稿した日が2018/10/29です。

現時点(2019/01/22)で11,001回再生されているのですが、当初はこんなに見ていただけるとは夢にも思わなかったです。

どちらか言えば「自分にとっての初ツーリングの思い出を振り返れるようにYouTubeにアップしておくか」くらいのつもりでした。

でも、動画の投稿後に再生回数やいいね評価がグングンと伸びていき、内心すごく嬉しかったのを覚えています。

ビギナーズラックだったのかなと思いつつも、動画投稿の面白さに目覚めて、そこから次々とツーリング動画などのカブ動画をアップしてきました。

ありがたいことに全ての動画が当初の目標値であった再生回数1,000回を上回っています。

今年(2019年)中にチャンネル登録者数2,000人を突破することを目標にしていることもあり、これまで工夫してきたことや反省点、今後のどうするかを書いていきます。

当たり前のことばかり書くかも知れませんが、同じようにYouTubeの投稿を趣味としていて、「チャンネル登録者増やしたいな~」とか「再生回数増やしたいな~」と考えている方のお役に立てれば嬉しいです。

ちなみに才能がある人だったらお金を使ってチャンネル登録者数を一気に増やしたり出来るでしょうが、ここで紹介する内容はどちらか言えば何の才能もないただの凡人が頑張ってチャンネル登録者数を増やしていくための手法だと捉えてください。

チャンネル登録者500人を超えるまでの工夫

これまで、出来る限りたくさんの人に作った動画を見てもらいたいと考えて色んな点を工夫してきました。

大きく分けると、次の2点に対して工夫をしてきました。

  • 自分の動画を認知してもらい動画を再生するまで
  • 動画を再生後に他の動画に興味をもってもらいチャンネル登録されるまで

それぞれ、少し細かく説明させてください。

動画を再生してもらうには

まず動画を再生してもらうためには、次の2つをクリアする必要があると考えました。

  1. 数多くの動画のなかから自分の動画を見つけてもらう
  2. 自分の動画に興味を持ってもらい再生してもらう

この2つに対して、次の3点を意識して動画を投稿しました。

検索ワードを意識したタイトル付け

動画の検索ワードを意識しつつタイトル付けをするようにしました。

私の場合では、新型スーパーカブの動画を探している人に自分の動画を知ってほしいと思ったので、カブの型式「JA44」をタイトルに入れています。

新型カブの動画を探している人の場合「スーパーカブ JA44」などで検索すると想定されるので、この様なタイトルにしておけばヒットしやすくなると考えました。

それに加えて、ツーリング動画の場合は、出発地と目的地がどこなのか、何kmのツーリングだったのか、をタイトルに入れる様にしました。

例えば、「白浜までカブで行ってきた!」みたいなタイトルだったらどこから白浜に行ったかなど不明確な点が多くインパクトに欠ける気がしました。

「大阪から白浜まで日帰りで往復400kmのツーリングをしてきた!」の様に具体的なタイトルにしておけば、「おー、400kmも!?」とか「大阪から白浜までとか遠すぎやん!」と思ってもらえることが出来て、結果的に再生につながると考えています。


f:id:hiro-maki:20190122212019p:plain
タイトルは具体的につけている


一方で、もう少しコンパクトなタイトルにしないといけないなとも感じているのですが、まずは具体的な内容が分かりやすいように工夫をしています。

概要欄への具体的な内容の記載

タイトル同様、動画の概要欄も内容を具体的に書くようにしています。


f:id:hiro-maki:20190122212112p:plain
途中に立ち寄った場所なども具体的に記載している


他の方の動画を見て回ると概要欄がスカスカの動画が結構あるのですが、この概要欄内容も検索のワードに関係あると思われるので書けることは書いた方が良いと考えています。

何も書いていなかった検索にヒットしない動画であっても、概要欄を充実させることで検索にヒットしやすくなり、視聴者の方に見つけてもらうことが出来ます。

他の動画と差別化できるサムネイル設定

たくさんの動画が一覧になって表示されるなかで、自分の動画を再生してもらうためには、サムネイルをきっちり作ることがかなり重要だと考えています。


f:id:hiro-maki:20190122212125p:plain
動画の内容を分かりやすくカスタムサムネイルを設定している


タイトルや概要欄ももちろん大切ですが、人間は視覚的なものに引き寄せられますのでサムネイルを工夫して他の動画と差別化が出来ていれば、自分の動画に視線が引き寄せることができ、再生してもらえる可能性は高まるはずです。

自分が再生したくなる動画のサムネイルを参考に、見よう見まねで作っています。

ほとんどの方がYouTubeで自動的に作成されたサムネイルのままなので、画像に文字を入れたカスタムサムネイルにするだけで意外と目立つものです。

他の動画に興味を持ってもらいチャンネル登録されるには

動画を再生してもらえたら、第1段階はクリアです。

その後は、他の動画も見てもらいたいですし、あわよくばチャンネル登録してもらいたいです。

最初の頃はこの視点がスッポリ抜けていましたが、再生回数が増えるにつれて徐々に意識するようになってきました。

出来る限り高い品質の編集

動画を再生してもらえた後は、最後まで見て欲しいところです。

ただ、テンポが悪かったり、内容がつまらなかったら、あっという間に違う動画に乗り移られてしまいます。

なので高い品質が出せるように、自分が出来る限りの編集をしています。

テロップや効果音を入れたりするのはもちろんですが、テンポ良く切り貼りして飽きずに見れるようにと意識をしています。


f:id:hiro-maki:20190122212237p:plain
見ている人に分かりやすいようにテロップを設定している


意外と難しいのが、動画を短い尺に収めることです。作った本人はどんな動画でも面白く見れるんですよ。だって、自分で撮影して編集したものですから。でも、本人は面白くても他人が見たら全然面白くないなんてことも多々あります。

ここの見極めが難しくて、いつも撮影した素材のどこを使ってどこを捨てるのかを迷ってしまいます。

ここはセンスを磨いていくしかないかと考えています。それに加えて編集も勉強して色々と出来るようになろうと思います。

編集が上手い人の動画ってホントに飽きずに最初から最後まで見れますからね。

まあ、内容が面白いことが大前提ですけども。

チャンネル概要欄記載と再生リスト作成

チャンネルの概要欄をある程度きっちりと書くようにしました。


f:id:hiro-maki:20190122212333p:plain
チャンネルの概要欄をある程度設定している


そこまで見てくれる方はなかなかいないとは思いますが、得体の知らない人物だとなかなかチャンネル登録してもらえないと考えて、どんな動画をアップしているのか、どんな人物なのかが簡単に分かるように記載しています。

それに加えて、動画の内容ごとに再生リストにまとめて、他の動画が分かりやすい様に意識しています。

動画の最後や概要欄での別動画リンク

動画の最後や概要欄に他に見てほしい動画のリンクを貼るようにしています。


f:id:hiro-maki:20190122212426p:plain
他の動画へのリンクを設定している


特に前編・後編に分けた動画には、もう一方の動画をリンクしておくことは必須ですよね。

今のところ、あまり効果が出ていないように見受けられますが基本的なことですね。

動画内でのチャンネル登録の呼びかけ

「こんなことで効果あるの?」と疑問に感じていたのですが、どなたかが効果があると言っていたのを信じて動画の最後にチャンネル登録のお願いをするように意識しています。うっかり忘れてしまうことも多いですけどね。


f:id:hiro-maki:20190122212426p:plain
テロップに加えて、音声でもチャンネル登録の呼びかけをしている


感覚的に、結構効果的なように感じているのですが、実際はどうなんだろう?

あと、チャンネル登録ボタンの設置も併せて対策済みです。

これまでの反省点と改善策

たった3ヶ月弱ですが、色々と試してみたうえでの反省点なんかもあったりします。現時点で考えている今後の改善策とともに記載します。

更新頻度を低い

バイクでツーリングに行くたびに動画をアップしていますが、そもそも毎週ツーリングばかりをしているわけではないのでどうしても不定期の動画アップになってしまいます。

動画を更新すればオススメ動画に表示されるということもあり、もう少し更新頻度を上げたいところです。可能であれば週イチくらいの頻度でアップしていきたいと考えています。

とは言っても毎週ツーリングに出掛けるわけにはいかないですしね〜。今思いつく方法としては1回のツーリングで何個なテーマを決めて取り溜めするとかですね〜

淡々と話しているだけ

バイクに乗りながらブツブツとマイクに向かって話しているわけなんですが、編集するときに「めっちゃテンション低いな・・・」と自分の喋りに絶望しそうになっています。

話しているときは一生懸命で気が付かないんですけどね・・・

もう少し起伏のある話し方をしたいな〜と思っています。

まあ、私のチャンネルの視聴者さんは40代以降の男性が中心なのであまりテンションが高くない方がゆっくり見てもらえていいかと思っていますけどね。

いきなりYouTuberみたいなハイテンションで喋りだしても怖すぎますし(笑)

多分、これからも大幅には変わらない気がしています。

インサートやサムネイルの撮影を忘れてしまう

バイク動画は、基本的にはヘルメットカメラの視点がメインなので景色は流れるものの、あまり代わり映えしない動画が流れ続けるわけです。

なのでインサートとして色々な映像を入れたいと考えているのですが、いざバイクに乗るとついつい撮影するのを忘れてしまいます。

それに上でかなり重要と書いたサムネイル画像すら撮影するのを忘れることもしばしばあります。


f:id:hiro-maki:20190122212508p:plain
サムネイル撮影を忘れたためにありあわせの素材で対応したもの


これからは忘れずにきっちりと撮影するようにしたいです。可能ならば、自分のバイクが走っている姿も三脚に使って撮影したいと思っています。

チャンネル名が適当すぎ

ヒロキのムービーとか適当すぎますよね(笑)

まあ、このブログもかなり適当な名前ですが(汗)

分かりやすくて言いやすくて、そこそこかっこいいチャンネル名にしたいです。あとアイコンもイラストレーターさんにお願いしてかっこいいのを作ってもらおうかと考えています。

まとめ

こんな感じでつらつらと書いてみましたが、基本的にはWEBマーケティングの教科書に書かれているようなことのWebをYouTubeに置き換えているだけです。

まあ、趣味でやっているだけなのでそこまで頑張る必要はないのですが、YouTubeの収益ってどれくらいなんだろうとか気になるじゃないですか(笑)

そんなわけで、これからもチャンネル登録者数が増えるように運営していこうと思います!

まずは収益化の最低ラインの登録者1,000人を目指します!

チャンネル登録をお願いします(笑)