ヒロログ

週末はツーリングやドライブに出掛ける旅好きブログ。バイク、旅行、ガジェット、ドローンなど色々と興味あるものを紹介!

大阪から足摺岬に土日の2日間で行ってきました[前編:1日目]

f:id:hiro-maki:20180621072814p:plain

こんにちは、Hirokiです。

少し前の話になりますが、ゴールデンウィーク真っ只中の4/28〜29の2日間に大阪の自宅から足摺岬までドライブ旅行をしてきました。

ルートは大体こんな感じです。

【1日目】大阪市内の自宅〜阪神高速〜淡路島〜高松自動車道or徳島自動車道で高知〜四万十市で宿泊

【2日目】四万十市の宿泊地〜足摺岬〜ジョン万次郎の生家〜ジョン万次郎資料館〜柏島〜宇和島〜松山経由〜松山自動車道と徳島自動車道〜淡路島〜阪神高速〜大阪市内の自宅

帰りは愛媛の宇和島や松山を経由しましたので往復で約1,000kmの長距離ドライブになりました。

足摺岬は東西に広がる高知県の最西端に近いところ。高知市などに住んでいる方でもなかなか気軽に行ける距離ではないと聞いていたので、「大阪から1泊2日で行くなんて無謀すぎるんじゃないかな」と思っていたのですが、いざ行ってみれば案外簡単に行けました。

大阪から足摺岬へは2日間で行けます。

ただ、2日間だと四万十川などの他の観光地に立ち寄る余裕が無いので、可能であれば2泊3日以上の日程で四万十川なども併せて楽しんだほうがいいと思います!

ということで、1泊2日での足摺岬旅行の様子をどうぞ!

目次

大阪市内の自宅を出発

今回はかなり長時間のドライブが予想できたので、自宅を5:30過ぎには出発しました。

大阪市内から阪神高速神戸線を使って西へ進む場合は時間帯によってはめちゃくちゃ渋滞します。今回は早朝の移動だったので渋滞に巻き込まれることなく移動ができました。

しかし、淡路島を縦断するのって高速道路を使っても結構大変ですよね。淡路島、デカいです。

津田の松原サービスエリアにて休憩

sat.anabuki-enter.jp

自宅からここまでノンストップだった、そこそこ疲れていました。

ここのサービスエリアはショップ、レストランともに充実しているのに立ち寄るのにはオススメです。

さぬきうどんを始めとするご当地グルメも楽しめるので、初めてここを通るときには絶対に立ち寄ったほうがいいですよ!

徳島県の鳴門から高知自動車道に入るまでの間が意外と距離があります。さすがにノンストップで大阪から高知まで行くのは結構しんどいので、ここらで休憩しておいた方がいいです。

今回は、ここのサービスエリアに立ち寄りたくて高松自動車道で向かいましたが、徳島自動車道の方が移動時間が若干短いのかも知れません。ただ、徳島自動車道は殆どが片道1車線なので疲れるんですよね…

リニューアルしたばかりの坂本龍馬記念館

10時前には坂本龍馬記念館に到着。出発から4時間半くらいで高知まで到着しているので結構早かったんじゃないですかね?

https://ryoma-kinenkan.jp/

坂本龍馬記念館は、今年(2018年)の4月にリニューアルオープンしたばかりでめちゃくちゃ綺麗でした!

こちらオープン内容を先行レポートされた記事がありましたのでリンクしておきます。 www.kochike.pref.kochi.lg.jp

本館を駐車場側から撮影。特徴的な外観が青い空に映えますねー。 f:id:hiro-maki:20180614072422j:plain

↑の姿は正面からではなく、建物の裏側に周らないと見れないので是非裏側に周ってみてくださいねー。

正面玄関です。少し見にくいですが、写真の右下の辺りに写っている銅像が握手できる坂本龍馬像です。奥に見えているのが今回オープンしたばかりの新館です。 f:id:hiro-maki:20180614072408j:plain

新館はできたばかりでモダンな印象でした。 f:id:hiro-maki:20180614072209j:plain

博物館仕様になったということで、貴重な資料類が展示されていました。 f:id:hiro-maki:20180614072225j:plain

展示内容の様子です。時間があればゆっくり見たかったのですが、慌ただしい旅行なのであまりゆっくり見られず… f:id:hiro-maki:20180614072251j:plain

ジョン万次郎展示室です。 f:id:hiro-maki:20180614072319j:plain

こちらも結構見応えのある内容でした。 f:id:hiro-maki:20180614072305j:plain

こちら、本館屋上からの景色です。建物自体が高台に位置しているため、ここからの眺めは本当に綺麗で潮の流れを見ることができます。 f:id:hiro-maki:20180614072332j:plain

まさに絶景。太平洋は本当に綺麗ですね。

本館内からの眺め。こちらも綺麗ですが、やっぱり屋上からの景色にはかないませんね。 f:id:hiro-maki:20180614072346j:plain

高知ローカルチェーン店のラーメン豚太郎でランチ

坂本龍馬記念館に結構長居したので、あっと言う間にお昼時です。

高知でランチと言えばカツオのたたきなどの美味しいものがたくさんあるのですが、今回は地元で愛されるローカルチェーン店「ラーメン豚太郎」に行ってみました。

www.tontaro-kochi.com

マスコットキャラの豚がかわいいです。今回訪れたのはラーメン豚太郎の春野店です。 f:id:hiro-maki:20180614072436j:plain

これが名物のみそカツラーメンにバターをトッピングです。 f:id:hiro-maki:20180614072505j:plain

ジャンクすぎる見た目のラーメンですが、味も見た目通りで癖になる旨さです。にんにくのパンチが効いたみそラーメンにとんかつがめっちゃ合っています。そこにバターをトッピングすれば絶妙のハーモニー

みそカツラーメン、大阪でも食べられる様になってほしいです。ラーメン豚太郎、大阪に進出してくれないかなー(笑)

f:id:hiro-maki:20180614072450j:plain

塩ラーメンセット。すごいボリュームで濃いめの味付けが癖になります。

www.hiromaki.net

塩ラーメン自体もめっちゃ美味しいのですが、チャーハン、唐揚げ、卵焼きと全てが食べごたえのある味付けです。というか量ハンパないですよね。

この記事を書いていたらお腹が空いてきました(笑)

道の駅を巡りながら四万十方面を目指す

ラーメン豚太郎で腹ごしらえをした後は、今日の宿泊地である四万十市方面へ向かいます。

せっかくなので道の駅巡りをしながら向かうことに。高知県には道の駅がめっちゃ多いですねー。それぞれが魅力的な道の駅ばかりで見応えたっぷりです。

道の駅巡りが好きな人にとっては高知県は最高のドライブコースでしょうね。でも、結構散財してしまうかもです(笑)

道の駅かわうその里すさき

michinoeki-susaki.com

かわうそや鍋焼きラーメンで有名な須崎市の道の駅。1階が物販で2階がレストランです。

レストランで鍋焼きラーメンを食べられるんですが、これがまたうまいんですよね。

今回はさすがにラーメンを食べたばかりだったので食べることができず。食べたかったです。

過去(2014年3月)の訪問時の写真があったので、載せておきます。

須崎名物鍋焼きラーメンの看板 f:id:hiro-maki:20180624111537j:plain

濃いめの醤油ベースの味付け。歯ごたえのある親どりが入っていてそれがいいアクセントになっていてうまいです。麺もちょっと固めで美味しかったなあ。 f:id:hiro-maki:20180624111628j:plain

ここは物販もめちゃくちゃ充実していて、高知のお土産はほとんどここで揃えることができそうです。

さらに鰹の藁焼き体験が出来るので、美味しい藁焼きの鰹が食べたい人にはピッタリです。

旅猿の「高知・四万十川の旅」でもこちらの道の駅を訪れられていました。

東野・岡村の旅猿11 プライベートでごめんなさい… 高知・四万十川の旅 プレミアム完全版 [DVD]

東野・岡村の旅猿11 プライベートでごめんなさい… 高知・四万十川の旅 プレミアム完全版 [DVD]

道の駅なかとさ

海沿いのいいロケーションにある道の駅。2017年にオープンしたばかりの新しい道の駅です。新しくて綺麗な感じの建物でした。 f:id:hiro-maki:20180614072532j:plain

道の駅なかとさ – 道の駅なかとさ公式サイト

いちごのスムージー。 f:id:hiro-maki:20180614072518j:plain

ロケーションがいいですし、食事もできるのでたくさんの人で賑わっていました。

道の駅あぐり窪川

aguri-kubokawa.co.jp

f:id:hiro-maki:20180614072548j:plain

ここは四万十ポークが有名とのことだったで豚の串焼きをいただきました。

道の駅なぶら土佐佐賀

nabura-tosasaga.com

かつおがモチーフになった看板がいい感じです。 f:id:hiro-maki:20180614072602j:plain

藁焼きの鰹で有名な明神丸のお店が入っていますので、カツオのたたきを食べたい方は是非。

道の駅ビオスおおがた

hinataya.biz

太平洋沿いにある道の駅。すぐ隣がサーフィンのポイント、多くのサーファーの姿が見られました。

地元食材を使ったお土産なんかもたくさんあって、結構いい感じでした。

宿泊先のホテルサンリバー四万十へ到着

www.hss-40010.com

2018年の春にできたばかりのホテルサンリバー四万十。

私が宿泊したのは出来てから2日目でした。私が宿泊した部屋は前日に誰も泊まらなかったらしく、実質私達が初めての宿泊者でした。やっぱり新しいホテルはめちゃくちゃ綺麗でした。

新しい部屋はやっぱり気持ちがいいです。 f:id:hiro-maki:20180614072629j:plain

テレビモニターでカフェコーナーの混雑状況などが見れて最先端な感じでした。 f:id:hiro-maki:20180614072643j:plain

ホテルの部屋からの景色はこんな感じです。 f:id:hiro-maki:20180614072658j:plain

チェックイン当日はウェルカムドリンクとのことで、カフェコーナーのドリンクバーを使ってよいとのこと。嬉しいサービスです。

f:id:hiro-maki:20180614072714j:plain

長くなりましたので、後編に続きます!

www.hiromaki.net